夢までの距離が見える、マネーサービス
銀行公式無料アプリ【ウォレットプラス】


夢までの距離が見える、マネーサービス
銀行公式無料アプリ【ウォレットプラス】
ニュース
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Wallet+では一部サービスの改善を予定しており、システムメンテナンスを実施するため、以下のとおりサービスを休止いたします。
ユーザーの皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
■実施日/対象サービス(※メンテナンス時間は変更となる場合があります。)
実施日:1月17日(日) 21時00分 ~ 1月18日(月) 7時00分
対象サービス:Wallet+全サービス
※貯蓄預金口座と普通預金口座間の振替もご利用できません。振替をご希望の方は事前のご利用をお願い致します。
Wallet+では、本日より『Wallet+でお金をためて、プレゼントを当てよう!!目的預金作成キャンペーン』を実施いたします。
本キャンペーンは、旧十八銀行口座利用者(1月4日より開始)及び佐賀銀行口座利用者向け(本日1月7日より開始)のサービス開始を記念し実施するものです。
期間中、条件を達成し、応募いただいた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。
また、Wallet+Twitterアカウントでもキャンペーンを同時開催!
どちらも奮ってご参加ください。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「Wallet+でお金をためて、プレゼントを当てよう!!-目的預金作成キャンペーンの実施-」
キャンペーンサイトはこちら
https://www.ibank.co.jp/2021cp/
Wallet+公式(アイバク)はこちら
https://twitter.com/wallet_plus_/
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。
金融専門週刊誌「週刊 金融財政事情」(2021年1月4日号)、特集「コロナ禍から始まる地方創生」にて当社の取組みが紹介されました。
Wallet+をご利用の一部のお客様において発生しておりました「ログイン時にエラーが表示され、ログインできない事象」は解消いたしました。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
2021年1月7日より、佐賀銀行の口座保有者(個人)の皆さまにおいても、Wallet+のサービスをご利用いただけるようになります。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「銀行公式アプリ『Wallet+』佐賀銀行口座利用者向けサービス開始のお知らせ
~ FinTechサービス連携によるお客さま向けサービスの向上~」
iBank社は今後もこれまでにない新しいマネーサービスの提供を目指してまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
本日、以下規約の改定を行わせていただきましたのでお知らせ致します。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
■ 規約名:利用規約
■ 実施日:2020年12月21日
■ 主な改定内容:Wallet+取扱い金融機関の一部変更
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
本日、プライバシーポリシーの改定を行わせていただきましたのでお知らせ致します。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
■ 規約名:プライバシーポリシー
■ 実施日:2020年12月21日
■ 主な改定内容:Wallet+取扱い金融機関の一部変更、およびご利用者向けのお知らせ等の配信送付元の追加
iBankマーケティング㈱は、地域のデジタルシフトを支援する取り組みとして、『「折り込みチラシを活用したWEB広告」と「銀行公式アプリを活用したマーケティングメール」セミナー』を下記の通り開催いたします。
本セミナーでは、RKB毎日放送株式会社と 弊社(iBank社)より、マーケティングに課題を抱える企業様への経営サポートとして、チラシなどのアナログ媒体とデジタルを融合させた複合的、且つ効率的なデジタルマーケティングの基礎情報を提供いたします。
尚、昨今のコロナ禍の影響に鑑み、非対面のオンラインセミナー形式としており、専用申込フォームからお申込みをいただき、「誰でも、どこでも、いつでも」視聴できます。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「オンラインデジタルマーケティングセミナーの開催について」
デジタルマーケティングセミナーの専用申込ページはこちら
https://eventregist.com/e/2020ibankseminar
急速なデジタル化の進展に伴い、マーケティングの手法も従来から大きく変化する中で、iBankは今後も様々なサポートを行ってまいります。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Android端末をご利用のお客様で、12月21日(月)以降に初めてWallet+をインストール(※アップデートも含みます)し、ログインいただいたお客様につきましては、改めてご本人確認(口座情報の再入力)をお願いさせていただきます。
「利用端末の変更、またはOSのアップデートが行われたため、口座情報の再入力をお願いします。」と確認のポップアップが表示されますが、ご本人確認をいただくことで、今までどおりご利用いただけます。
※ご登録のメールアドレスへも「【Wallet+】ログイン確認をお願い致します」とのメール題名で確認メールをお送りしますが、ご本人確認をいただけましたら今までどおりご利用いただけます。
なお、12月21日以降に一度上記のご本人確認をいただいた場合でも、アプリを削除し再度インストールを行った際に、同様の操作が必要な場合がございます。
ユーザーの皆様にはご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
iBankマーケティング株式会社は、沖縄銀行口座登録者様向けにポイント投資機能の追加を
行いましたのでお知らせいたします。
詳細については以下の沖縄銀行様のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「Wallet+」ポイント投資機能を追加
iBankは今後も、新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Wallet+では、2020年12月21日(月)に以下概要にてプライバシーポリシーを改定することとなりましたのでお知らせいたします。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
■ 対象者:Wallet+をご利用のみなさま(アカウント登録者)
■ 実施日:2020年12月21日
■ 主な改定内容:ご利用者向けのお知らせ等の配信送付元の追加
【現行】当社 ⇒ 【改定後】当社および第4条第2項に定める提供先
※現行のプライバシーポリシーはこちら
https://www.ibank.co.jp/rules/privacypolicy.html
iBankマーケティング株式会社は「地域総合商社事業」において、壱岐酒造協同組合が長崎県産地力パワーアップ緊急支援事業における補助金を活用して販売する地域産品“壱岐焼酎”の販路拡大支援、並びに「長崎Re-Branding Fund」を活用した長崎県波佐見町でのクリエイティブ制作サポートを実施しましたので、お知らせいたします。
“壱岐焼酎”は、Web販路の拡大支援として、壱岐焼酎の七蔵飲みくらべセットを期間・数量限定でオンラインストア『エンニチ』にて特別販売しております。
また、波佐見焼の商社・窯元に対しては、十八親和銀行が取扱いする補助金制度「長崎Re-Branding Fund」を活用して、エンニチ出店企業様向けに商品の宣材写真を撮影するサービスを提供しました。地域産品である波佐見焼のブランディング支援を通して中長期的なオンライン販売におけるビジネスをサポートします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「iBankマーケティングの地域総合商社事業を通じた長崎エリア支援」
地域共創型オンラインストア『エンニチ』はこちら
https://www.ennichi-japan.com/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。
Wallet+の貯蓄預金の残高が300億円(累計預金額1,200億円 ※10月末時点)を突破しましたことをお知らせいたします。
2019年2月に貯蓄預金残高100億円を突破し、現在残高は3倍と急成長を遂げております。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「銀行公式アプリ 『Wallet+』貯蓄預金残高300億円を突破!」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」において地域活性化に関する取組みとして広島銀行との間で顧客紹介等に関する業務提携を行うことになりましたのでお知らせいたします。
なお、本業務提携の第一弾のプロジェクトとして、広島銀行から紹介を受けた2事業者の案件を「エンニチ FUNDING」にて販売を開始しますのでご紹介します。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「広島銀行とiBankマーケティングの地域総合商社事業に関する業務提携について」
地域共創型オンラインストア『エンニチ』はこちら
https://www.ennichi-japan.com/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」において長崎の魅力をカタチにするための補助金制度「長崎 Re-Branding Fund」(十八親和銀行が2019年11月に創設)を活用したブランディングサポートを実施しております。
第1号案件として、長崎県の事業者「合同会社MondoCERA HOLDINGS(以下、モンドセラ社)」が開発したセラミックコーヒーフィルターに関する商品のネーミング、ロゴや商品パッケージのデザインなどのブランディングを本ファンドを活用してサポートしましたので、その取組みについてご紹介します。
なお、モンドセラ社が開発したコーヒーフィルターは11月初旬よりiBank社が運営するクラウドファンディング「エンニチ FUNDING」にて販売を開始する予定です。
この機会に是非ご利用いただきます様よろしくお願いします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「『長崎 Re-Branding Fund』を活用した取組み #01」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」におけるオンラインストア「エンニチ」を活用した取組みとして「オンライン陶器市@エンニチ 2020秋」を開催いたします。
今回は波佐見焼・有田焼・美濃焼・小石原焼の4産地の商品が出品されます。オンラインストア「エンニチ」のサイト上に『オンライン陶器市@エンニチ 2020秋』の特集ページを設置しており、スマホやパソコンを通じて気軽に購入することができます。今回は統一価格帯のセット市、週替わりの目玉商品等の商品を提供します。
また、各産地の陶器をより多くの方に知っていただくために、こだわる人のモノ&ファッション誌「Begin」とも連携。同誌が運営する「e-Begin」に陶器や生産者の想いを取材した特集記事を毎週紹介していく予定です。
おトクな商品も取り揃えて皆さまのご利用をお待ちしていますので、この機会に是非「エンニチ」をご利用ください。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「『オンライン陶器市@エンニチ 2020秋』の開催について」
プロジェクトページは下記からもご覧いただけます。
https://www.ennichi-japan.com/story/toukiichi202010/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
格付投資情報センター(R&I)『ファンド情報』337号(2020年10月12日号)に弊社取締役内田のコメントが掲載されました。
【ご参考】
ファンド情報 No.337(2020年10月12日)-目次
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Wallet+では、お客様サービス向上のため、以下の期間をもちましてios10以下のサポートを終了いたします。
恐れ入りますが、対象のiOSのバージョンでWallet+をご利用中のお客様は、最新のiOSバージョンへのアップデートをお願いいたします。
■サポート終了OS:Apple社 iOS10以下
■サポート終了日:2020年12月21日(月)※予定
■12月21日(月)以降のサポート対象OS:iOS11.0以上
<iOSバージョンの確認方法>(Apple社のホームページへ遷移します)
https://support.apple.com/ja-jp/HT201685
<iOSのアップデート方法>(Apple社のホームページへ遷移します)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204204
なお、一部の端末では、iOS11.0以降に対応していないため、OSのアップデートができません。
端末などの事情によりOSのアップデートができない場合は、引き続きWallet+をご利用いただくことができないため、恐れ入りますが以下のご対応をお願いいたします。
<iOS11.0以降のバージョンへのアップデートが困難なお客様>
■Wallet+で作成された目的預金(貯蓄口座)に残高を保有されているお客様
アプリ画面より、普通預金口座へ残高を移してください。
■myCoinを保有されているお客様
Wallet+から他社ポイントへの交換やポイント投資等にご利用いただきますようお願いします。
■カードローンをご利用のお客様
お借入れ、随時返済はお取引銀行のATMでキャッシュカードまたはカードローン専用カードによりご利用ください。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
Wallet+が2020年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
銀行公式アプリとして個人のお客さまに利用いただいているほか、地域金融機関のためのモバイルアプリプラットフォームとして金融サービスのデジタル化を後押ししている点が高く評価されました。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「銀行公式アプリ『Wallet+』が2020年度グッドデザイン賞を受賞しました!」
グッドデザイン賞Wallet+紹介ページはこちら
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
本日、プライバシーポリシーの改定を行わせていただきましたのでお知らせ致します。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
■ 規約名:プライバシーポリシー
■ 実施日:2020年10月1日
■ 主な改定内容:十八銀行と親和銀行の合併に伴う十八親和銀行への名称変更および、「共同利用の目的」項目の追加
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
本日、以下規約の改定を行わせていただきましたのでお知らせ致します。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
■ 規約名:利用規約
■ 実施日:2020年10月1日
■ 主な改定内容:十八銀行と親和銀行の合併に伴う十八親和銀行への名称変更
iBankマーケティング株式会社は、2020年9月14日より十六銀行口座登録者様向けにカードローン機能の拡充を行いましたのでお知らせいたします。
詳細については以下の十六銀行様のニュースリリースからお読みいただけます。
「スマートフォンアプリ「Wallet+」のカードローン機能拡充について」(十六銀行)
iBankは今後も、新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」において地域活性化に関する取組みとして十六銀行との間で顧客紹介等に関する業務提携を行うことになりましたのでお知らせいたします。
なお、本業務連携の第一弾の企画として、岐阜県出身で第二次世界大戦中にリトアニアでビザを発給してユダヤ人を救った外交官、杉原千畝氏の生誕120年とビザ発給80年を記念して開発されたリトアニア産のドライフルーツを使ったパンと焼き菓子をエンニチにて限定販売しております。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「十六銀行とiBankマーケティングの地域総合商社事業を通じた地域活性化に関する取組みについて」
地域共創型オンラインストア『エンニチ』はこちら
https://www.ennichi-japan.com/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Wallet+からお送りするメールのドメインを、以下のとおり変更致しました。
迷惑メールフィルター等のブロック解除をご登録をいただいているお客様は、ご登録内容の変更をお願い致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【変更前】
Wallet+からお送りするメールのドメイン:@mail.ibank.co.jp, @ibank.co.jp
【変更後】
Wallet+からお送りするメールのドメイン:@wallet.ibank.co.jp, @ibank.co.jp
※太字部分が変更箇所です。
なお、2020年9月2日11:00頃より発生しておりました「@icloud.com」のドメインでメールアドレスをご登録いただくお客様および既にご登録いただいているお客様におきまして、Wallet+からお送りする認証メールが受信できずお手続きいただけない事象は、本対応により現在解消しております。
ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
『日本を代表するネオバンクを目指すiBank、「Wallet+」はポイント事業やスマホ決済対応など機能を拡充』
(https://paymentnavi.com/paymentnews/97592.html)
『【iBankマーケティング(ふくおかフィナンシャルグループ)】名実ともに日本を代表するネオバンクを目指して、Wallet+ 4年間のあゆみと今後の展望、「DIAGONAL RUN TOKYO/FUKUOKA 周年イベント」を開催!』
(https://goodway.co.jp/fip/htdocs/jo3unlyno-3242/#_3242)
Wallet+は本日でサービス開始から4周年を迎えました。
そこで、これまでの4年間のあゆみやサービスの広がりをインフォグラフィックスでご紹介する記念サイトを公開しましたのでお知らせいたします。
また4周年を記念して、Wallet+公式キャラクター「アイバク」のLINEクリエイターズスタンプも販売を開始しておりますので是非ご利用ください。
さらに今後もより良いサービスを提供するため「ユーザーアンケート」を実施(2020年7月31日まで)し、ご回答いただいた方の中から抽選で400名さまに500myCoinをプレゼントいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「銀行公式アプリ『Wallet+』4周年記念サイト公開 ―「アイバク」LINEスタンプも配信開始!― 」
4周年記念サイトはこちら
アイバクLINEスタンプはこちら
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社ではこの度、Wallet+に機能の追加を行いました。
本機能により、株式会社福岡銀行、株式会社熊本銀行、株式会社親和銀行が発行するJCBデビット「Debit+(デビットプラス)」をお持ちのお客様は、Wallet+から簡単な操作でApple pay・Google Payへの登録が可能となります。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「銀行公式アプリWallet+よりApple Pay/Google Payへのデビットカード設定機能の提供を開始」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
この度、Wallet+の「利用規約」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解頂きますようお願い致します。
■ 規約名:利用規約
■ 実施日:2020年7月13日
■ 主な改定内容:新機能追加に伴う取扱いサービスの追加
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」におけるオンラインストア「エンニチ」を活用した取組みとして『波佐見陶器市@エンニチ 2020 Summer』を開催いたします。
今回は29事業者が出店し、波佐見焼500点以上の商品が出品されます。オンラインストア「エンニチ」のサイト上に『波佐見陶器市@エンニチ 2020 Summer』の特集ページを設置し、気軽にオンライン上で波佐見焼に触れ、スマホやパソコンを通じて購入することができます。また、今回は生活シーン、商品の特色毎に商品カテゴリを設定し、皆さまの利用用途に応じて商品を探すことができます。
おトクな商品も取り揃えて皆さまのご利用をお待ちしていますので、この機会に是非「エンニチ」をご利用ください。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「『波佐見陶器市@エンニチ 2020 Summer』の開催について」
プロジェクトページは下記からもご覧いただけます。
https://www.ennichi-japan.com/story/hasamiichi202007/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」におけるエンニチ FUNDINGを活用した取組みとして「飲食店応援 ENERGY UP!プロジェクト」を開催いたします。
本クラウドファンディング企画は、事前に登録された対象エリアの392店舗の飲食店からユーザーが支援するお店を選択し、1口5,000円(リターンは6,000円のチケット)で飲食店を応援する仕組みとなっております。
チケットの利用開始時期は9月中旬を予定しており、地元飲食店様には事前にチケット売上代金を入金します。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「飲食店応援 ENERGY UP!プロジェクトへの協賛について」
プロジェクトページは下記からもご覧いただけます。
https://www.ennichi-funding.com/projects/saibugas-energy-up/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
『ふくおかFGキーマンが語る、銀行DXに必要な“2つのアプローチ”とは』
(https://www.sbbit.jp/article/fj/37991)
新型コロナウイルス感染症の拡大により外出自粛や在宅勤務等の対応を余儀なくされるなど、日常生活に大きな影響が及んでいます。
おうちで過ごす時間が増えている「今だからこそできるコト、やりたいコト」に前向きにチャレンジするきっかけ作りとして、Twitterで#投稿を募集するWallet+『\おうちでプチ宣言/#今チャレ2020』キャンペーンを実施しますのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「Wallet+『\おうちでプチ宣言/#今チャレ2020 』キャンペーン実施について~今だからこそできるコト/やりたいコトをツイートしよう~」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
2020年1月29日付にて佐賀銀行とのiBank事業への参画に向けた協議を開始する旨の基本合意を発表して以降、具体的な提携内容の検討を進めてまいりました。
そして本日、両社はFinTechサービスの連携による新たな価値の共創を目指し、資本業務提携をいたしましたので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「iBank事業参画に関する資本業務提携について」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」におけるオンラインストア「エンニチ」を活用した取組みとして『波佐見陶器市@エンニチ 2020春』を開催いたします。
本取組みは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、長崎県の「第62回波佐見陶器まつり」が開催延期になったことを受け、iBank社が運営するオンラインストア「エンニチ」のサイト上
に『波佐見陶器市@エンニチ 2020春』の特集ページを設置し、気軽にオンライン上で波佐見焼に触れ、掘り出し物などを探す陶器市本来の楽しみを提供することを目的に実施するものです。
『波佐見陶器市@エンニチ 2020春』では、自宅にいながらスマホやパソコンを通じて“お得”に波佐見焼の購入ができます。
最大50%以上オフの商品をはじめ、様々な商品を取り揃えて皆さまのご利用をお待ちしていますので、この機会に是非「エンニチ」をご利用ください。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「『波佐見陶器市@エンニチ 2020春』の開催について」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
今般の新型コロナウィルス感染拡大とそれに伴う緊急措置による影響に鑑み、
お客様の当座の生活資金のご支援を目的として、カードローンの金利を実質無料とする取組みを実施しますのでお知らせします。
Wallet+に福岡銀行・熊本銀行・親和銀行の口座登録されているお客さまで、対象期間中にWallet+を通じて対象カードローンを新規に申込いただき、当該ローンのお借入をされたお客さまへ、利息相当分の全額を、Wallet+の独自ポイント“myCoin”として還元します。
なお、Wallet+では、対象カードローンの申込・借入・返済まで全てスマホで完結でき、ご利用にあたっての外出やご来店は一切不要です。
※お申込み方法などの詳細については、対象となるWallet+ユーザーの皆さまにメールなどで個別にお知らせ致します。
※対象のカードローンはWallet+からお申込みいただくカードローン(ATMカードローン)に限ります。
※ご利用にあたって、各金融機関所定の審査があります。審査には数営業日を要しますのでお早目のお申込みをお願いします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「#コロナに負けるな FFGの金融サポートプログラム カードローン利息を“全額”ポイントバックします」
iBank社は地域金融機関グループとして、お客様の日常をサポートする様々な取組みを実施して参りますので、引き続き、よろしくお願い致します。
この度、スマートフォン専用アプリ『Wallet+』が100万ダウンロードを突破しました。
100万ダウンロード突破を記念し、キャンペーン第1弾を実施しますのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「夢までの距離が見えるお金管理アプリ『Wallet+』が100万ダウンロードを突破!」
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
本日、以下規約の改定を行わせていただきましたのでお知らせ致します。
何卒ご理解いただきますようお願い致します。
■改定対象規約名:利用規約・クーポン規約・ポイント規約・ソーシャルメディア利用規約・エンニチ FUNDING 利用者等向け規約
■効力発生日:2020年3月23日
■主な改定内容:規約変更に関する条文変更
この度、資本業務提携先であるSOMPOひまわり生命と共同企画した『健康預金(けんこうよきん)キャンペーン』を実施することになりましたのでお知らせいたします。
本キャンペーンは、iBank社が構築したポイント管理システムにおいて、ブロックチェーン関連技術の特性(スマートコントラクト)を活用し、
お客様の健康管理と将来の備えとしての貯蓄(預金)の習慣化をサポートする新たな価値をご提供するキャンペーンです。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「スマートコントラクト(ブロックチェーン基盤)を活用したSOMPOひまわり生命との共同企画『健康預金(けんこうよきん)
キャンペーン』の実施」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
この度、以下規約の改定を行わせていただきますのでお知らせ致します。
何卒ご理解いただきますようお願い致します。
■改定対象規約名:利用規約・クーポン規約・ポイント規約・ソーシャルメディア利用規約・エンニチ FUNDING 利用者等向け規約
■実施日:2020年3月23日
■主な改定内容:規約変更に関する条文変更
TV・インターネットにて放映されているマーケット・経済専門チャンネル「日経CNBC」に、弊社代表取締役社長の永吉が出演いたしました。
メディア:日経CNBC
番組名:プレミアウィーク「銀行が変わる!フィンテック最前線」(「昼エクスプレス」内)
放送日:2020年2月20日(木)
「地銀初のスマホ銀行」
この度、iBank社が運営する地域総合商社事業における地域活性化に関する取組みとして、沖縄銀行との間で顧客紹介等に関する業務提携を行うことになりましたのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「沖縄銀行とiBankマーケティングの地域総合商社事業を通じた地域活性化に関する取組みについて」
地域共創型オンラインストア『エンニチ』はこちら
https://www.ennichi-japan.com/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
この度、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ『Wallet+』を佐賀銀行の口座保有者(個人)の皆さまにご利用頂けるようサービスの導入に向けた検討を進めると共に、佐賀銀行との協業により、iBank社の様々なマーケティングソリューションを活用して、相互にデジタルマーケティングの高度化に向けた取組みを行っていく予定です。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「佐賀銀行との金融サービスプラットフォーム『iBank』事業への参画に向けた協議の開始」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
金融専門週刊誌「週刊 金融財政事情」(2020年1月13日号)に弊社取締役内田の書評が掲載されました。
書籍:『銀行ゼロ時代』(高橋克英=著)
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」における具体的な取組みの第2弾として、
2020年1月20日より地域共創型オンラインストア『エンニチ』の取扱いを開始しますので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「地域共創型オンラインストア『エンニチ』の取扱い開始のお知らせ」
地域共創型オンラインストア『エンニチ』はこちら
https://www.ennichi-japan.com/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
アプリ『Wallet+』内で獲得・交換ができるポイントサービス『myCoin(マイコイン)』を利用した、『ポイント投資』サービスの取扱いを開始します。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「銀行公式アプリ『Wallet+』に「ポイント投資」機能が追加!」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
本日から、十六銀行・南都銀行の普通預金口座をお持ちの方々も、Wallet+のサービスをご利用いただけるようになりました。
また、今般の十六銀行・南都銀行口座利用者向けサービスの開始を記念致しまして、冬のプレゼントキャンペーンを行いますのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「スマホ専用アプリ『Wallet+』十六銀行・南都銀行口座利用者向けサービス開始のお知らせ」
キャンペーン特設サイトはこちら
https://www.ibank.co.jp/winter2019/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
この度、Wallet+の「利用規約・プライバシーポリシー」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解頂きますようお願い致します。
■ 規約名:利用規約・プライバシーポリシー
■ 実施日:2019年12月9日
■ 主な改定内容:Wallet+取扱い金融機関の一部変更
『【日本スタートアップ支援協会/グッドウェイ】オープンAPIを活用した新たなビジネスモデルの再構築、
オープンイノベーションによる地域金融機関の変革、「フィンテック・オープンイノベーション・フォーラム」開催!』
(https://goodway.co.jp/fip/htdocs/jo2xrne9x-3242/)
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)の「ポイント規約」の改定を行わせて頂きます。
何卒ご理解頂きますようお願い致します。
■規約名: ポイント規約
■実施日: 2019年12月9日
■主な改定内容:ポイント規約のうち、マイコイン規約の一部変更
アプリ『Wallet+』内で獲得・交換ができるポイントサービス『myCoin(マイコイン)』のポイント交換先として、
『楽天スーパーポイント』、『nanacoポイント』、『au Walletポイント』、『スターバックス カード』を新たに追加し、
本日より交換が可能になりました。※Wallet+にご登録されている銀行により、交換対象ポイントは異なります。
また、myCoinの新たな機能として、ユーザー間のポイント送付(P2P送付)を開始します。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「銀行公式アプリ 『Wallet+』 のポイント交換先・新機能を追加!」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Android OS10へのアップデートを行った後、Wallet+へログインすると口座情報の再入力を求める事象が発生しております。
また、ご登録のメールアドレスへ「【Wallet+】ログイン確認をお願い致します」とのメール件名で確認メールをお送りしておりますが、口座情報をご入力いただくと今まで通りご利用いただけます。
ユーザーの皆様にはご不便をお掛けし申し訳ございませんが、今後ともWallet+を宜しくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社が提供する地域の事業者支援制度「ブランディングサポート」については以下からご確認ください。
また、「ブランディングサポート」のご利用にあたって、長崎県内で事業を営む事業者さまは補助金制度「長崎 Re-Branding Fund」をご申請いただけます。
同ファンドは総額1,000万円を上限に、「ブランディングサポート」に必要な費用の7割をふくおかフィナンシャルグループのグループ銀行である親和銀行・十八銀行が資金補助する新制度です。
「ブランディングサポート」および補助金制度「長崎 Re-Branding Fund」詳細はこちら
https://www.ibank.co.jp/news/pdf/rebrandingfund.pdf
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
本日、iBankマーケティング株式会社が提供する地域総合商社事業の一つである「ブランディングサポート」のご利用にあたってご申請いただける補助金制度「長崎 Re-Branding Fund」が新設されましたのでお知らせいたします。
同ファンドは、iBank社が提供する「ブランディングサポート」に必要な費用を長崎県内で事業を営む事業者の皆さまに資金補助する新制度で、親和銀行・十八銀行で新設されました。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「『長崎 Re-Branding Fund』新設について」
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、「地域総合商社事業」における具体的な取組みの第1弾として、
2019年11月15日よりクラウドファンディングサイト『エンニチ FUNDING』および『ブランディングサポート』の取組みを開始しますので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース「『エンニチ FUNDING』および『ブランディングサポート』の取組み開始のお知らせ」
エンニチ FUNDINGはこちら
https://www.ennichi-funding.com/
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、本日より『Wallet+』の公式ホームページにおいて、AIがサイト訪問者の知りたい情報や役立つ情報をiBank社のオフィシャルキャラクターである『アイバク』を通じてタイムリーに提供する『AI会話レコメンドサービス』の試験的運用を開始しましたのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『「AI会話レコメンドサービス」の試験的運用を開始』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
本日から、山梨中央銀行の普通預金口座をお持ちの方々においても、Wallet+のサービスをご利用いただけるようになりました。
また、今般の山梨中央口座利用者向けのサービス開始を記念致しまして、キャンペーンを行いますのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『スマホ専用アプリ『Wallet+』山梨中央銀行口座利用者向けサービス開始のお知らせ~山梨中央銀行サービス導入記念キャンペーンの実施~』
キャンペーン詳細はこちら
https://www.ibank.co.jp/autumn2019/
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
今後ともWallet+を宜しくお願い致します。
金融業界のための専門メディア「The Finance」にて、当社の取組みが紹介されました。
『FINANCE FORUM デジタルを駆使した顧客価値創造<アフターレポ―ト>』
(https://thefinance.jp/event/finance-forum-190717)
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Wallet+では、お客様サービス向上のため、2019年9月23日(祝・月)AM11:00で、Android OSのバージョン5.0未満のサポートを終了します。
サポート終了後は、Android OSのバージョンが5.0未満のスマートフォンでは、Wallet+をご利用いただくことができません。
対象のスマートフォンをご利用中のお客様は、Android OS 5.0以上に対応したスマートフォンをご用意ください。
《Android OS 5.0以上に対応したスマートフォンのご用意が困難な場合》
〇Wallet+で作成された目的預金(貯蓄口座)に残高を保有されているお客様
アプリ画面より、普通預金口座へ残高を移してください。
〇myCoinを保有されているお客様
【福岡銀行・熊本銀行・親和銀行のお客様】
各銀行のホームページmybank+(マイバンクプラス)へご登録いただくことで、myCoinからFFGギフト
セレクションへの交換が引き続き可能となります。
詳しくは以下の各銀行のホームページでご確認ください。
<各銀行のmybank+(マイバンクプラス)ホームページ>
■福岡銀行のお客様
https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/mybank_plus/mycoin/
■熊本銀行のお客様
https://www.kumamotobank.co.jp/personal/service/mybank_plus/mycoin/
■親和銀行のお客様
https://www.shinwabank.co.jp/personal/service/mybank_plus/mycoin/
※『mybank+(マイバンクプラス)』に関するお問合せに関しては、上記サイト内のmybank+サポート
デスクへお尋ねください。
【沖縄銀行・広島銀行のお客様】
Wallet+から他社ポイントへ交換いただきますようお願いします。
※ポイント交換受付単位はmyCoin500枚からとなります。
〇カードローンをご利用のお客様
お借入れ、随時返済はお取引銀行のATMでキャッシュカードまたはカードローン専用
カードによりご利用ください。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
「岐阜新聞」(2019年9月7日)にて、当社の取組みが紹介されました。
経済情報サイト「SankeiBiz」にて、当社の取り組みが紹介されました。
『フィンテックで地銀は生まれ変われるか?(後編) 地銀発アプリの魅力』
(https://www.sankeibiz.jp/econome/news/190820/ech1908200700001-n1.htm)
いつもWallet+をご利用いただきありがとうございます。
Wallet+では、お客様サービス向上のため、2019年9月23日(祝・月)(予定)で、Android OSのバージョン5.0未満のサポートを終了します。
サポート終了後は、Android OSのバージョンが5.0未満のスマートフォンでは、Wallet+をご利用いただくことができません。
対象のスマートフォンをご利用中のお客様は、Android OS5.0以上に対応したスマートフォンをご用意ください。
《Android OS5.0以上に対応したスマートフォンのご用意が困難な場合》
〇Wallet+で作成された目的預金(貯蓄口座)に残高を保有されているお客様
アプリ画面より、普通預金口座へ残高を移してください。
〇myCoinを保有されているお客様
【福岡銀行・熊本銀行・親和銀行のお客様】
各銀行のホームページmybank+(マイバンクプラス)へご登録いただくことで、myCoinからFFGギフト
セレクションへの交換が引き続き可能となります。
詳しくは以下の各銀行のホームページでご確認ください。
<各銀行のmybank+(マイバンクプラス)ホームページ>
■福岡銀行のお客様
https://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/mybank_plus/mycoin/
■熊本銀行のお客様
https://www.kumamotobank.co.jp/personal/service/mybank_plus/mycoin/
■親和銀行のお客様
https://www.shinwabank.co.jp/personal/service/mybank_plus/mycoin/
※『mybank+(マイバンクプラス)』に関するお問合せに関しては、上記サイト内のmybank+サポート
デスクへお尋ねください。
【沖縄銀行・広島銀行のお客様】
Wallet+から他社ポイントへ交換いただきますようお願いします。
※ポイント交換受付単位はmyCoin500枚からとなります。
〇カードローンをご利用のお客様
お借入れ、随時返済はお取引銀行のATMでキャッシュカードまたはカードローン専用
カードによりご利用ください。
何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
金融&IT業界の情報ポータルサイト「GoodWay」にて、当社の取り組みが紹介されました。
『【iBankマーケティング(ふくおかフィナンシャルグループ)】銀行と顧客の間に立つ日本のネオバンク(neoBank)へ、「iBank事業」に関する記者向け説明会を開催!』
(https://goodway.co.jp/fip/htdocs/joki7fu1y-3242/)
iBankマーケティング株式会社は、2019年10月末(予定)を目処に、地域資源にフォーカスした「地域総合商社事業」を立上げると共に、「地域版トータルマーケティングプラットフォーム」の構築・提供に向けた準備を進めることにしましたので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『地域資源にフォーカスした「地域総合商社事業」の立上げについて』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
iBankマーケティング株式会社は、同社が提供するスマートフォンアプリ 『Wallet+(ウォレットプラス)』 の更なる利便性の向上を目的として、株式会社ジェーシービーとの間において、本日付で業務資本提携を締結しましたので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『株式会社ジェーシービーとの業務資本提携に関するお知らせ』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
「西日本新聞」(2019年7月25日)経済面にて、当社の取組みが紹介されました。
Wallet+は本日でリリースして3周年を迎えました。
そこで3周年を記念して『3周年感謝祭 ~ 80万ダウンロード達成キャンペーン ~ 』を実施いたします。
本キャンペーンでは、簡単なアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、成田-ドバイ往復航空券をペア1組にプレゼントいたします。
さらにWallet+をご利用の方で、期間中に新たに目的預金を作成いただいた方を対象にも豪華賞品を抽選でプレゼントいたしますので、奮ってご参加下さい。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行公式アプリ 『Wallet+』 リリース3周年を記念したキャンペーンを実施!』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
今後ともWallet+を宜しくお願い致します。
金融&IT業界の情報ポータルサイト「GoodWay」にて、当社のイベントが紹介されました。
『【iBankマーケティング】スマートフォン専用アプリ「Wallet+(ウォレットプラス)」と銀行APIを活用したピッチイベント
「Wallet“+”Bank“×”APIs=neoBank’s Services !」を開催!』
(https://goodway.co.jp/fip/htdocs/jokjhd7uu-3242/)
金融専門週刊誌「週刊 金融財政事情」(2019年6月24日号)にて当社の取組みが紹介されました。
WEBメディア「クリエイターズ ステーション」にて、当社の取組みが紹介されました。
『新しいマネーサービスで銀行の未来をリードする』
(http://www.creators-station.jp/interview/legends/48319)
スマートフォン専用アプリ『Wallet+』内で獲得・交換ができるポイントサービス『myCoin』のポイント提携先として、株式会社エムアイカードが運営する『エムアイポイント』を新たに追加し、本日より相互交換が可能になったことをお知らせ致します。
※Wallet+にご登録の銀行により、対象の提携ポイントは異なります。詳しくはWallet+のmyCoin画面をご確認ください。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行公式アプリ 『Wallet+』のポイント提携先の追加~ 新たにエムアイポイントとの相互交換が可能に! ~』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
今後ともWallet+を宜しくお願い致します。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+の取扱い金融機関における「貯蓄預金規定(熊本銀行・親和銀行・福岡銀行のみ)」が改定されますので、お知らせ致します。
詳しくは各銀行のホームページでご確認ください。
<各銀行のホームページ>
■熊本銀行のお客様
https://www.kumamotobank.co.jp/announcement/personal/y2019/0603yokinkiteikaitei.html
■親和銀行のお客様
https://www.shinwabank.co.jp/announcement/personal/y2019/page_20190603.html
■福岡銀行のお客様
https://www.fukuokabank.co.jp/announcement/personal/y2019/20190603yokin.html
弊社は株式会社ふくおかフィナンシャルグループ、株式会社沖縄銀行、株式会社十六銀行、株式会社南都銀行、株式会社広島銀行、株式会社山梨中央銀行との共催で、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ「Wallet+」と銀行を繋ぐAPIを活用したピッチイベント「Wallet “+” Bank “×” APIs = neoBank’s Services !」を2019年7月11日に開催いたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行APIを活用したピッチイベントの開催について~ Wallet “+” Bank “×” APIs = neoBank’s Services ! ~』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
今後ともWallet+を宜しくお願い致します。
ブロックチェーン関連技術を活用して弊社が構築したポイント管理システムをFFGのグループ銀行が運営するマイレージサービスである『mybank+(マイバンクプラス)』向けに提供し、地域ポイントプラットフォームとして本格稼動したことをお知らせ致します。
ポイントサービスの提供形態は、サービス提供主(事業者)のニーズに併せた柔軟な対応が可能です。
今後は、ブロックチェーンの特性を活かして、金融系/非金融系を問わず様々なポイントサービスとの連携による新たな価値の共創を目指してまいります。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『ブロックチェーン基盤を活用した地域ポイントサービスの本格稼動について』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
金融専門週刊誌「週刊 金融財政事情」(2019年4月15日号)、「隣の金融機関」特集にて、当社の取組みが紹介されました。
本日から、広島銀行の普通預金口座をお持ちの方々においても、Wallet+のサービスをご利用いただけるようになりました。
また、今般の広島銀行口座利用者向けサービスの開始と『Wallet+』アプリが70万ダウンロードを突破したことを記念致しまして、キャンペーンを行いますのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『スマホ専用アプリ『Wallet+』広島銀行口座利用者向けサービス開始のお知らせ~サービス開始記念キャンペーンの実施~』
iBank社は今後もこれまでにない新しいマネーサービスの提供を目指してまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
2018年11月21日付にて十六銀行とのiBank事業への参画に向けた協議を開始する旨の基本合意を発表し、具体的な提携内容の検討を進めてまいりました。
本日、両社はFinTechサービスの連携による新たな価値の共創を目指し、iBank事業への参画に関する正式合意及び資本業務提携をいたしましたので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『iBank事業参画に関する正式合意及び資本業務提携について』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
2018年9月19日付にて南都銀行とのiBank事業への参画に向けた協議を開始する旨の基本合意を発表し、具体的な提携内容の検討を進めてまいりました。
本日、両社はFinTechサービスの連携による新たな価値の共創を目指し、iBank事業への参画に関する正式合意及び資本業務提携をいたしましたので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『iBank事業参画に関する正式合意及び資本業務提携について』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
2018年11月9日付にて山梨中央銀行とのiBank事業への参画に向けた協議を開始する旨の基本合意を発表し、具体的な提携内容の検討を進めてまいりましたが、本日、両社はFinTechサービスの連携による新たな価値の共創を目指し、iBank事業への参画に関する正式合意をいたしましたので、お知らせいたします。
本合意により、両社は今秋の『Wallet+』導入に向けた共同開発に本格的に着手し、Wallet+のスピーディーなサービス実装を目指します。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『山梨中央銀行とのiBank事業参画に関する正式合意について』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
アプリ『Wallet+』内で獲得・交換ができるポイントサービス『myCoin(マイコイン)』のポイント交換先として、『JRキューポ』、『dポイント』を新たに追加し、本日より交換が可能になりました。
※JRキューポへの交換は、親和銀行・熊本銀行・福岡銀行の口座登録をされている方のみとなります。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行公式アプリ 『Wallet+』 のポイント交換先の追加』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)の「利用規約・プライバシーポリシー」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解頂きますようお願い致します。
■規約名: 利用規約・プライバシーポリシー
■ 実施日: 2019年3月18日
■ 主な改定内容:Wallet+取扱い金融機関の一部変更
金融総合専門誌「ニッキン」にて、当社の取組みが紹介されました。
ユーザーの皆様にお預けいただいているWallet+の貯蓄預金の残高が昨年末時点で100億円を突破致しました。
それを記念して、2月18日(月)より4週連続でmyCoinが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。
参加方法は、期間中にアプリのホーム画面に表示される「当たり記事」を見つけて、その記事を読むだけ。
週を追うごとに当選金額がUPしますので、毎週奮ってご参加下さい。
ニュースリリース『銀行公式アプリ『Wallet+』貯蓄預金残高100億円を突破!~100億円突破記念、4週連続myCoinプレゼントキャンペーンの実施~』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
宣伝会議が発刊する「広告・マーケティング会社年鑑2019」にて、当社の取組みが紹介されました。
Wallet+は2018年12月に60万ダウンロードを達成いたしました。
それを記念して、myCoinや豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーンを12月25日より実施いたします。
また、2019年1月1日からは、地元で使える豪華クーポンをプレゼントする「お年玉クーポンキャンペーン」を実施します。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行公式アプリ『Wallet+』が60万ダウンロードを達成!~感謝を込めてプレゼントキャンペーン&お年玉クーポンを実施~』
キャンペーン詳細はこちら
https://www.ibank.co.jp/60/
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
本日より、Wallet+ではクレジット明細の「利用日・利用先名・請求金額・支払方法・利用金額」を確認することができるようになりました。
※Wallet+に表示できる明細は、FFGのグループ銀行が取扱うクレジットカードを対象としています。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行公式アプリ『Wallet+』クレジット利用明細表示機能の提供を開始』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
本日より『Wallet+』に、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社が提供するライフプラン診断サービス『ライフプランコーチ』を導入致しました。
『ライフプランコーチ』は簡単な質問に答えるだけで手軽に「ライフプラン診断」ができ、家計改善のアドバイスを受けることができるサービスです。
診断結果をもとに、『Wallet+』で家計管理を見直したり、お金を貯めはじめたり、希望者には無料で銀行窓口やファイナンシャルプランナーにお金に関する相談予約をすることが可能になります。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行公式アプリ『Wallet+』ライフプラン診断サービス『ライフプランコーチ』の提供を開始』
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
12月12日付で、電子決済等代行業者としての登録を完了(電子決済等代行業者登録番号福岡財務支局長(電代)第1号)しましたので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『iBankマーケティング株式会社の電子決済等代行業者登録完了のお知らせ』
今般の銀行法等の改正により、電子決済等代行業の登録を合わせて行うことで、ご利用の皆さまにより便利に、そしてより安全に活用いただけるよう更なる機能の向上とサービスの拡充に努めて参りますので、引き続き、よろしくお願い致します。
10月31日付でiBank事業への参画に関する契約を広島銀行と締結し、正式にiBank社が提供するスマートフォンアプリ「Wallet+(ウォレットプラス)」の導入を決定いたしました。さらにiBank社と広島銀行はFinTechサービスの連携による新たな価値の共創を目指し、11月29日付でiBank事業への参画に関する資本業務提携に正式合意いたしましたので、お知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『iBank事業参画に関する資本業務提携について』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
この度、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ『Wallet+』を十六銀行の口座保有者(個人)の皆さまにご利用頂けるようサービスの導入に向けた検討を進めると共に、十六銀行との協業により、iBank社の様々なマーケティングソリューションを活用して、相互にデジタルマーケティングの高度化に向けた取組みを行っていく予定です。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『十六銀行との金融サービスプラットフォーム『iBank』事業への参画に向けた協議の開始』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)のサービス提供のため「利用規約」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解頂きますようお願い致します。
ご不明な点やご質問等ございましたら、アプリのお問い合わせフォームまたはサポートまでお問い合わせください。
■ 規約名: 利用規約
■ 実施日: 2018年11月19日
■ 主な改定内容:
第23条 銀行法第52条の61の8に基づく表示
この度、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ『Wallet+』を山梨中央銀行の口座保有者(個人)の皆さまにご利用頂けるようサービスの導入に向けた検討を進めると共に、山梨中央銀行との協業により、iBank社の様々なマーケティングソリューションを活用して、相互にデジタルマーケティングの高度化に向けた取組みを行っていく予定です。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『山梨中央銀行との金融サービスプラットフォーム『iBank』事業への参画に向けた協議の開始』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
KBC九州朝日放送の情報番組「シリタカ」にて、当社の取組みが紹介されました。
本日より「Wallet+」に取扱銀行(沖縄・熊本・親和・福岡)の複数口座が登録できる機能を追加いたしました。
取扱銀行の普通口座を複数お持ちの方は、 全ての口座の残高や、収支を「Wallet+」上でいつでも簡単に照会することができるようになります。
※ 複数登録可能な口座は、Wallet+にはじめに登録したメイン口座の取扱銀行及び同一名義の口座に限ります。
ニュースリリース「銀行公式アプリ『Wallet+』複数口座登録機能の提供を開始」
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
この度、iBank社が運営するWEBマガジン「mymo(マイモ)」をリニューアル致しました。
本リニューアルでは、ご愛読の皆様により使いやすく、わかりやすいWEBマガジンを目指し、デザインを一新すると共に、スマートフォンからもより快適にご利用頂けるよう対応しております。
コンテンツもお金の情報に限らず、話題の新しいサービス・トピックの紹介や、「くらし」と「ヒト」にフォーカスした情報を新たに配信します。
また、mymoのリニューアルにあわせ、コンテンツと連動したミニ番組として、新たに「next sparkles(ネクスト スパークルズ)」を2018年10月4日より放映致します。
ニュースリリース「WEBマガジン 『mymo』 のリニューアル公開および新テレビ番組 『next sparkles』 放映のお知らせ」
iBank社は今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
この度、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ『Wallet+』を南都銀行の口座保有者(個人)の皆さまにご利用頂けるようサービスの導入に向けた検討を進めると共に、南都銀行との協業により、iBank社の様々なマーケティングソリューションを活用して、相互にデジタルマーケティングの高度化に向けた取組みを行っていく予定です。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『南都銀行との金融サービスプラットフォーム『iBank』事業への参画に向けた協議の開始』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)のサービス拡大のため「プライバシーポリシー」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解頂きますようお願い致します。
ご不明な点やご質問等ございましたら、アプリのお問い合わせフォームまたはサポートまでお問い合わせください。
■ 規約名: プライバシーポリシー
■ 実施日: 2018年6月18日
■ 主な改定内容:
取得する端末情報とその取扱いについて
この度、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ『Wallet+(ウォレットプラス)』のダウンロード件数が40万件を突破しましたのでお知らせいたします。
また、3月より沖縄銀行の口座をお持ちの方々向けにサービス提供を開始しており、この度の40万ダウンロード達成と沖縄銀行でのサービス導入を記念したキャンペーンを実施します。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『40万ダウンロード達成&沖縄銀行サービス導入記念キャンペーンの実施』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
この度、iBank社が運営するスマートフォン専用アプリ『Wallet+(ウォレットプラス)』の沖縄銀行口座利用者向けサービスを開始しましたのでお知らせします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『スマホ専用アプリ『Wallet+』 沖縄銀行口座利用者向けサービス開始のお知らせ』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
この度、iBank社が提供するスマートフォン専用アプリ「Wallet+」から「THEO+」での運用状況の確認や追加入金ができる機能をAPI連携により実装し、新たなサービスの提供を開始いたしましたのでお知らせいたします。
詳細については以下のニュースリリースからお読みいただけます。
ニュースリリース『銀行公式アプリ『Wallet+』のAPI連携による新サービス・機能の提供開始』
iBankは今後も新しい利用体験や価値提供に資するサービス・機能の拡充を進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願い致します。
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)のサービス拡大のため「利用規約」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
ご不明な点やご質問等ございましたら、アプリのお問い合わせフォームまたはサポートまでお問い合わせください。
■ 規約名: 利用規約
■ 改定日: 2018年3月19日
■ 主な改定内容:
取扱いサービスの変更(運用機能(THEO+連携)の追加)
取扱い金融機関の変更(沖縄銀行の追加)
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)のサービス拡大のため「プライバシーポリシー」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
ご不明な点やご質問等ございましたら、アプリのお問い合わせフォームまたはサポートまでお問い合わせください。
■ 規約名: プライバシーポリシー
■ 改定日: 2018年3月19日
■ 主な改定内容:
取扱い金融機関の変更(沖縄銀行の追加)
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+で夢のためにお金を貯めている皆さまの想いを収録した『私の目的預金エピソードBOOK 』を発行しました。
「私の目的預金」とは、車、結婚、旅行など、自分で設定した目的ごとにお金を貯められる「目的預金」をご利用いただくユーザーさまへのインタビューでお伺いした、預金に込められた夢や想いを紹介する記事特集です。
本誌は以下からお読みいただけます。
『私の目的預金エピソードBOOK』
なお、本誌未掲載の「私の目的預金」エピソードにつきましては、Wallet+内の記事コンテンツ「mymo」でご覧いただけます。
「経営TOPインタビューVol.48 | iBankマーケティング株式会社」
(https://www.regional.co.jp/change/201802_vol48.html)
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
Wallet+では、最新機能の提供・サポート機能の向上に努めるために、iOS9未満の端末へのサポートを終了致します。
対象の端末をご利用中のお客様は、お手数ですが以下手順でのアップデートをお願い致します。
1.デバイスの電源を入れ、Wi-Fiでインターネットに接続します。
2.ホーム画面の「設定」より「一般」の順にタップします。
3.「ソフトウェアアップデート」より「ダウンロードしてインストール」をタップします。
※詳しいお手続き方法や、Wi-Fi環境がない場合はApple社のサポートページ
(https://support.apple.com/ja-jp/HT204204)をご確認ください。
■ 対象サービス: Wallet+全サービス
■ 実施日:(予定) 12月18日(月)~
「[第23回] 地銀発のフィンテック企業。銀行にしかない“強み”をフル活用!」
(http://www.toshiba-sol.co.jp/industry/net_consult/column/20170928_01.htm)
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)のサービス拡大のため「利用規約」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
ご不明な点やご質問等ございましたら、アプリのお問い合わせフォームまたはサポートまでお問い合わせください。
■ 規約名: 利用規約
■ 改定日: 2017年7月31日
■ 主な改定内容:
取扱いサービスの変更(カードローン機能の追加)
取扱い金融機関の変更(熊本銀行・親和銀行の追加)
※H29.10月サービス開始予定
平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、Wallet+(ウォレットプラス)のサービス拡大のため「プライバシーポリシー」の改定を行わせて頂きます。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
ご不明な点やご質問等ございましたら、アプリのお問い合わせフォームまたはサポートまでお問い合わせください。
■ 規約名: プライバシーポリシー
■ 改定日: 2017年7月31日
■ 主な改定内容:
取扱い金融機関の変更(熊本銀行・親和銀行の追加)
※H29.10月サービス開始予定
「地銀は「オープンAPI」と「AI」をどう見ているのか--3銀行が語るFinTechの取り組み」
(https://japan.cnet.com/article/35103764/)
「お堅い話をやわらか〜く 福岡フィンテック事情ひもとき鼎談@うどん屋」
(http://piq.life/hash_fukuoka/article/18350)
「iBankマーケティング永吉社長の挑戦ーなぜ地方銀行がデジタルマーケに挑んだか?」
(http://webe.medialab.co.jp/content/trend/74)
「金融変革時代のふくおかFGとiBankマーケティングの挑戦」
(https://bizzine.jp/article/detail/1896)
「地銀再編時代、一歩先に出るふくおかFG」
(https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/070100266/)
Wallet+に登録した銀行口座の残高や収支や明細を、いつでもどこでもスマホで手軽にチェックできます。
※Wallet+に普通預金口座の登録が必要となります。
旅行に行きたい!車がほしい!好きな洋服も!アプリ内で目的と金額を自由に決めて預金できるから、楽しくお金が貯まります。
※目的預金の設定には、Wallet+内で貯蓄預金を開設する必要があります。
今すぐ使える情報から、将来役立つ情報まで、ちょっとおトクでちょっと賢くなれるオリジナル記事を毎日配信!
Wallet+でお金を貯めると目的預金に関連したクーポンがもらえます。目的預金が増えるともらえるクーポンが広がります!
対象の銀行でのお取引、Wallet+のキャンペーン、
他社ポイントからの交換でmyCoinが貯まります。
貯まったmyCoinは、Wallet+の貯蓄口座へのキャッシュバック、
他社ポイントへの交換、THEO+へのポイント投資、
または友人などに送ったり・もらったりすることができます。
毎月の収支で余ったお金やすぐに使わないお金を簡単に運用にまわせます。
簡単な質問に答えるだけで、理想のライフプランを実現するために必要な生涯収支等がわかります。
お金との付き合い方を見直すきっかけに!
※Wallet+の「その他」画面からご利用いただけます。
※本サービスは、沖縄銀行・熊本銀行・佐賀銀行・十八親和銀行・福岡銀行・山梨中央銀行の普通預金口座をご登録の方のみご利用いただけます。
20代・女性
30代・女性
50代・男性
50代・女性
30代・女性
20代・男性