募集テーマ
応募要項
スケジュール
Q&A
パートナー登録
最終選考進出企業
北海道
地区
AIQ株式会社
独自の特許AI技術とLLMを組み合わせた「HUMANISE AI」を提供し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を強力に支援します。この先進的な技術により、SNS投稿やブログなどの個人の発信からその人の言動や個性を学習し、極めて忠実なAIクローンを生成することが可能です。例えば、アパレルスタッフのクローンを生成することで、実店舗での接客と同様のパーソナライズされたオンライン接客体験を提供します。これにより、顧客満足度を向上させるとともに、スタッフの稼働を最適化します。さらに、消費者のクローンを作成して、アンケートやインタビューを実施することが可能になり、マーケティング戦略や商品企画における市場調査の時間とコストを大幅に削減できます。
株式会社イノカ
北海道渚フォーラムは、北海道の豊かな海洋資源を保全し、持続可能な未来を目指すための取り組みです。特に、海草や海藻が育つ「藻場」の再生を中心に、海洋生態系の保護を進めていきます。藻場は生物多様性を支え、漁業の基盤となるだけでなく、CO2を吸収するブルーカーボンとしても注目されています。しかし近年、磯焼けによる藻場の減少が深刻化しており、その再生が今や全国的なビックテーマとなってきています。本フォーラムでは、独自の環境移送技術を活用して藻場の回復を目指し、企業、学術機関、自治体などの多様なステークホルダーと連携しながら、地域経済や環境保護に貢献しています。ブルーカーボンクレジットの取得や自然共生サイト認証も視野に入れた取り組みは、地域社会の発展にも繋がる新たな選択肢を提供します。
株式会社インターリージョン
「GABA米プロテインPlus」は、タンパク質含有量の高いお米を使用したGABA米です。一般のGABA米は、北海道では「JA新しのつ」のみで生産されています。GABA(ガンマアミノ酪酸)には、認知症予防、血圧上昇抑制、コレステロール低減、血糖値調整、睡眠改善など、様々な効果があるとされています。タンパク質は筋肉維持、骨の健康、免疫機能のサポートに欠かせない栄養素ですが、高タンパク米は食味が低い傾向があるため、価格が安く、また出荷が制限されることがあります。このため、人工衛星やドローンの画像を用いたリモートセンシング技術により、収穫前に高タンパクな稲が生育する圃場を抽出し選別収穫を行うことで、高タンパク米を原料としたGABA米プロテインPlusを生産すると同時に、残りのお米を低タンパク米として高く販売することが可能となります。このGABA米プロテインPlusを高齢者や生活習慣病の増加するアジア諸国へ普及することにより、SDGsの達成に寄与します。
株式会社OpenFactory
株式会社OpenFactoryが運営するPrintioは、プリントオンデマンドサービスを提供しており、無在庫でオリジナル商品を作成し、販売できるプラットフォームです。PrintioAPIからの発注や、ECサイトと連携し、カスタマイズアイテムの生産や発送を簡単にフルフィルメントで頼むことができます。主なユーザーはチームやコミュニティ、中小規模のEC事業者やデザイナーで、独自のブランドアイテムやノベルティ商品の作成を目的とする企業、販売経験の少ない個人にも利用されています。
株式会社 Green AI
『Green AI』は、環境知識や設備知識がなくても、短時間で簡単に脱炭素ロードマップを作成できる脱炭素計画策定システムです。日本国内初のシステムとして、1100以上のCO2削減施策を網羅し、ユーザー企業に最適な削減施策をAIがレコメンドします。CO2削減量だけでなく、コスト削減額や累積キャッシュフロー、投資回収年数なども瞬時に計算することができ、経済性を考慮した脱炭素計画を迅速に策定することができます。 気候変動などの顕在化により世界的に脱炭素への取り組みが求められるようになっていますが、CO2排出量の見える化の次のステップである「脱炭素計画策定」をサポートするサービスはいまだ不十分な状態です。『Green AI』は、自社データベース上にある豊富なCO2削減施策からそれぞれの企業に合った最適な削減計画を策定し、ユーザー企業の「脱炭素」と「コスト削減」の両立を実現します。
株式会社komham
「スマートコンポスト」は、AC電源や排水処理を必要としないソーラー発電で自動駆動する独立型の生ごみ処理機です。生ごみの高速処理が得意な当社微生物群「コムハム」がより安定して生ごみを分解できる環境をスマートコンポスト内に整え、街中や施設内に設置しても景観を損なわないデザインで開発しました。また、管理者は、クラウドにアップロードされたデータから、投入生ごみ量、生ごみ分解量/分解率、温室効果ガス排出削減量、バッテリー残量を取得することができ、エラー発生時はアラートがあがるため、最低限のメンテナンスで運用ができます。 スマートコンポストに内在するコムハムは、当社が独自で開発した生ごみを高速分解する能力を持つ微生物群です。生ごみを最短1日で最大98%まで分解する特徴があり、通常、数週間かけて複数回発酵させる堆肥化を高速で行うことができます。
signers
聴覚障害者に「声」を届けたい。何をいまさら、と思う方もいるだろう。実は難聴者の多くは、補聴器を着用してもクラクションやサイレンなど、ある程度の「音」は聞こえるようになるが、「声」を聞き取ることができない。これは補聴器の性能ではなく、聴神経・内耳・脳の問題ゆえに、補聴器の開発から150年間解決できない課題であり、今後も完全な解決は難しいと推察される。さらに、聴覚障害者との意思疎通方法として一般的なのは筆談・字幕であるが、手話を第一言語とする聾者の場合、日本語と手話の文法は全く異なるため長文理解が苦手であり、正確に文章の意味を汲み取るのが難しい。そこで私は、会話内容をリアルタイムで手話通訳映像もしくは字幕に変換し、希望するどちらかをシースルー型のARグラスに投影できる、新形態の補聴器を考案した。これが実現できた時、全世界の聴覚障害者のコミュニケーションは革新的な進展を迎えるだろう。
株式会社ムダカラ
エネルギーの無駄を見える化し、効率的な省エネを実現するエネルギーマネジメントシステムです。現在、電気料金を抑えるために「契約先を変更して単価を引き下げる」という従来の手法が難しくなっています。ロシアのウクライナ侵攻に伴う燃料高の影響で、電力市場価格が高騰しました。これを受けて大手電力会社は特別高圧・高圧の法人向け電力プランの新規契約を一時停止の動きがあります。新電力会社が事業撤退や値上げに踏み切るなどの対処を実施した会社が多いという社会的背景が原因です。 こうした悩みを解消するのが「EM CLOUD」です。空調設備の省エネがエネルギーコスト削減の「最短」ルートと考え、空調を制御する仕組みを構築しています。独自のアルゴリズムによるIoTで空調制御を行い、PCやスマートフォンなどでエネルギーの使用状況を見える化。快適性とコスト削減を両立するシステムです。
戻る