募集テーマ
応募要項
スケジュール
Q&A
パートナー登録
グランプリファイナル進出企業
北海道
地区
最優秀賞
株式会社komham
「スマートコンポスト」は、AC電源や排水処理を必要としないソーラー発電で自動駆動する独立型の生ごみ処理機です。生ごみの高速処理が得意な当社微生物群「コムハム」がより安定して生ごみを分解できる環境をスマートコンポスト内に整え、街中や施設内に設置しても景観を損なわないデザインで開発しました。また、管理者は、クラウドにアップロードされたデータから、投入生ごみ量、生ごみ分解量/分解率、温室効果ガス排出削減量、バッテリー残量を取得することができ、エラー発生時はアラートがあがるため、最低限のメンテナンスで運用ができます。スマートコンポストに内在するコムハムは、当社が独自で開発した生ごみを高速分解する能力を持つ微生物群です。生ごみを最短1日で最大98%まで分解する特徴があり、通常、数週間かけて複数回発酵させる堆肥化を高速で行うことができます。
優秀賞
株式会社OpenFactory
株式会社OpenFactoryが運営するPrintioは、プリントオンデマンドサービスを提供しており、無在庫でオリジナル商品を作成し、販売できるプラットフォームです。PrintioAPIからの発注や、ECサイトと連携し、カスタマイズアイテムの生産や発送を簡単にフルフィルメントで頼むことができます。主なユーザーはチームやコミュニティ、中小規模のEC事業者やデザイナーで、独自のブランドアイテムやノベルティ商品の作成を目的とする企業、販売経験の少ない個人にも利用されています。
東北
地区
最優秀賞
アイラト株式会社
がんの放射線治療で、腫瘍や正常な部位を見極めたり照射する領域を決めたりする作業を、AIを使って自動で行う。身体へメスを入れず患者負担が少なく治療効果が高い放射線治療の普及も目指します。
優秀賞
ai Doctor
東北大学眼科では、眼科診療に欠かせない細隙灯顕微鏡を、AI技術で検査から診断まで自動化するデバイス『ai Doctor(アイドクター)』を開発した。このデバイスにより非眼科医や医療スタッフでも簡単に眼科疾患のスクリーニングができるようになるため、眼科診療が十分に提供できていない医療過疎地域や高齢者施設の人々の目の健康を守ることができるようになる。まずは訪問診療を行う医師を対象とし、異常が検出されればオンラインで眼科医に相談する仕組みも併せて提供する。宮城県を中心に訪問医療をリードする医療法人社団やまととの連携により、訪問診療の現場への導入を進める。また仙台市に独自に設立した訪問オンライン眼科と高齢者施設や訪問看護をつなぐことで眼科医が直接オンライン診療をできる仕組みも作る。これにより地域医療の格差を解消し、患者の移動負担を軽減しつつ、質の高い眼科診療を全国および海外に提供していく。
九州
地区
最優秀賞
株式会社Dots for
Dots forは、未通信地域であるアフリカ地方の農村に垂直統合で通信・DX化した「デジタルコンビニ」を展開し、通信とデジタルサービスで農村にいながら、世界から外貨を稼げるプラットフォームを展開しています。現在のアフリカでは、既存の通信会社は、採算性の観点からアフリカ農村部にインフラ投資をせず、デジタルインフラが全く存在しないため、都市部と地方間での情報格差が急激に広がっており、同様に収入格差も拡大しています。 Dots forが提供する通信によって初めて世界とつながった農村住民に、これまで存在しなかったAIアノテーションなどのオンライン仕事やPlay to Earnによって稼げる様になるだけでなく、子供の教育と絡めたLearn to Earnなどのトークン経済圏をデジタルコンビニに追加していくことで、先進国からより多くの外貨を稼げるようにして、農業や村の中でお金を持っていない近隣住民からサービス提供によって小さな稼ぎしか得られなかった彼らの収入構造を、根本から変えています。
優秀賞
株式会社BANKEY
労働力不足という課題に対応するため外国人労働者の受け入れが拡大しています。外国人労働者が日本で最初に直面する壁は銀行口座開設です。多くの銀行で日本語以外の対応が難しく、規制によって手続きは厳格化、複雑化しており、外国人当人だけでなく、周りでサポートする日本人や銀行も多くの労力を費やしています。 当社が提供するのは、外国人が独力でスムーズに日本の銀行口座を開設できる多言語デジタルプラットフォームです。マイナンバーカードを使用したオンライン本人確認や、複数銀行へのシームレスな申込機能を提供します。また外国人対応に消極的な銀行に代わって口座開設後の管理や解約まで一貫してサポートします。日本の生活の基本インフラである銀行口座を中心としたライフサポートを提供し、日本で働く外国人がストレスなく生活できる環境を整えることで、地域への労働力定着の促進を目指します。
沖縄
地区
最優秀賞
株式会社サウスウッド
過疎/離島に専門医が揃うことは難しく、専門医でなければエコー画像を判読して疾患初期における発見することが難しい。当社は大学発の医療AIモデルをポータブルエコーに搭載することで、非専門医がエコーを使って疾患を発見する支援を行います。これにより、 いつでもどこでも超音波診断支援AIが主治医と一緒に何気ない診察を通じて、予兆があれば専門医へつながる社会を実現を目指します。
優秀賞
EXSURE PVT LTD
私たちは、がん細胞や、再発・転移の原因となるがん幹細胞を特異的に標的とするエクソソームを活用した、薬剤送達技術「ExoDS」を開発し、特許を取得しました。この技術では、免疫細胞由来のエクソソームをバイオエンジニアリングし、がん細胞やがん幹細胞の受容体を認識するリガンドを発現させます。これにより、薬物を封入したエクソソームががん細胞に入り込み、薬物を直接細胞内に送達して、効果的にがん細胞を死滅させることが可能となります。またそれによって、がん患者に薬剤を正確に送達することができるため、投与時の副作用も低減させる効果も有しております。私たち、Exsureは、「ExoDS」を通じて、世界中のがん患者に公平な治療の機会を提供し、がんのない未来を築くことを目指しています。
戻る